土曜日, 11月 06, 2010

The New York Public Library 詣で

ということで、週毎に迫りくる複数の締切りを抱えながら、力技と時折舞い降りてくる閃きだけに頼りながら走り抜けるという魔の月間をようやく走り終えました。ほんと9月後半から10月末までの狂ったような日々は何だったのだろう。連日連夜1時とか3時とかまで仕事してるのって久しぶり。そりゃオフィスから見る夜景は綺麗なんだけど、これこそまさしくmanageable chaosってやつド━(゜Д゜)━ン?!。

そんな中、さすがに土曜日くらいは仕事を忘れたいというわけで、ジョギングをしてストレス開放を試みた後に図書館に通っていました。奥さんは止ん事なき事情により、日本に帰っているので僕一人。子供の頃からの習性はなかなか直らないもので、昼間一人になると、とりあえず電気屋か本屋か図書館に行きたくなってしまうのが僕の悪い癖。なにせ僕の育った田舎では、中学生が自転車で気軽に行ける範囲にあるのは、学校と公園を除くとこの3つだけだったんだよね(;´Д`)。。学生の頃も、面白い授業のない時はいつも図書館でまったりしてたものです。社会人になって、下落合に住んでいた頃は早稲田の図書館に潜りこんだり。ただ、結婚してからは奥さんもいるので一人で図書館でまったりするわけにもいかず、足が遠のいていたのだけれど、期せずして久しぶりのお一人様生活に突入というわけで、図書館詣で再開です。

というわけで、さっそくKindle持って、憧れのThe New York Public Libraryです⊂二二二( ^ω^)二⊃。そうあのスパイダーマン Iに出てくるあいつです。これがほんと綺麗で、広くて気持ちよい。老若男女を問わず、なんだかみんな一生懸命調べ物をしていたり、パソコンに向かってテキストを打ち込んでいたり。本のページを捲る音が数メートル先の机からも届いてきそうな、そんな静寂感。あぁーほんと落ち着く。気持ち良すぎ(^ω^)。上を見上げれば、なんとも荘厳な細工と中世時代にありがちな構図の天井画。もう一発で気に入りました。気づかない内に身体に入り込んでいたストレスが、高い天井へ向かって霧散していくのが実感できるような、そんな感覚。ただ、一つ難点があって、18時には閉まってしまうんです。そりゃ公共の図書館だから早くに閉まるのも分かるけれど、早すぎだよーヽ(`Д´)ノウワァァァン。というわけで、まだ秋口で日の入りが遅かった時分には、その後歩いてCentral Parkまで行って、芝生に寝転んで本の続きを読んだり。夕焼け時のCentral Parkはほんと綺麗。

ちなみに、この図書館では本に関連した催しも時々開催していて、面白い。今やっているのは、"Three Faiths:Judaism, Christianity, Islam"。3つの宗教の経典について、その装丁に焦点をあてて紹介していくという極めてマニアックな催し物。何百年も前にまだ人が手書きで作っていた時分の経典が実際に展示されていて、内容はおいておいても、やはり芸術品と云える/分かる代物で、結構感動。しかも、実はこの催し物のopening nightに何故か潜りこんで来ました。Jazz演奏に浸りながら、ワインと乾パン(?)で楽しみましょうという、何ともアメリカンなopening nightでこちらもたっぷり堪能。仕事に戻らないと行けなかったので、長居はできなかったけれど、ほんと"ええ感じ"なセンスに惚れ惚れしました。


0 件のコメント: